「Scope3の基礎理解から算定を始めるまでの手引き」資料ダウンロード

「Scope1・2の算定は終えたが、Scope3は範囲が広くどこから手をつければいいかわからない」というご担当者様へ。本資料では、Scope3の算定を始めるための5つのステップに沿って、目的の設定からカテゴリの選定、具体的な算定手法までを網羅的に解説します。

サプライチェーン排出量の中でも特に複雑なScope3について、算定の準備から実践までをまとめた実務ガイドです。Scope3算定の目的設定から、自社が算定すべきカテゴリの選定、算定範囲や手法の検討、パートナー選定まで、実施に向けた5つのステップを紹介。カテゴリ1「購入した製品・サービス」からカテゴリ15「投資」まで、全15カテゴリの内容、連携すべき部署、必要なデータを詳しく解説しています。また、排出量がわずかな項目を算定から除外する場合の基準についても確認できます。